風呂入って〜100まで数えて〜サッと着替えてビールをグビグビ♪
秋の夜空に月を見ながら、芋焼酎のお湯割りをしみじみと…☆
うーん、今夜も酒が旨いっす〜
ブログランキング参加中です!
ポチっと応援していただけると嬉しいです↓↓


人気ブログランキング〜♪

仕事から帰って玄関まで辿り着くと、「しまった〜!」と自分^^;
「そういえば、焼酎が空っぽだった!」
最近はここ鹿児島もすっかり秋めいてきて、夜は嫁と二人で芋焼酎
のお湯割りを飲むのが日課となってます^^
(自分29歳、嫁27歳。。)
「まあいいや〜、一度家に帰って着替えてから焼酎買いに行こう〜♪」
とルンルン気分で中に入ると…心配ご無用でした^^
嫁がすでに焼酎買ってました(汗)
紹介遅れましたが、焼酎画像は、芋焼酎「小鹿」です!
鹿児島は鹿屋市吾平(あいら)の「小鹿酒造」さんの代表作
です!
http://www.shochu-kojika.jp/
珍しく、嫁が紙パック入りの小鹿を買ってきました。
いつもは瓶入りを飲んでます。

紙パックの芋焼酎の裏面は、ご覧の通りカラフルで、興味を引く
内容のものが多いんです!
これは瓶入りの芋焼酎には、あまり見られません。
なので、紙パック入りの芋焼酎もたまにはいいですよ^^
さてさて、遅れましたが、この芋焼酎「小鹿」。
とりあえず自分とは長い付き合いです^^
かれこれ10年ってトコですね! ←おいおい、お前今29歳(汗)
一言で言うと、小鹿は『正統派の芋焼酎』です!
これからの季節、小鹿のお湯割りが主役になります♪
少し寒い晩に、テレビ見ながら小鹿のお湯割りを一口☆
1日の疲れがリセットされちゃいますよ♪
機会があったら是非お試しあれ〜^^
今日も記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
記事読んだら芋焼酎のお湯割りが飲みたくなってきたな〜って方
は応援ポチっとお願いします↓↓
励みになります^^


人気ブログランキング〜♪
秋、冬は焼酎っすよね〜。
冬場、私は、お店やさんでは焼酎を「き」で注文して、一緒に「お湯」をもらいます。
焼酎の味わいを楽しめるし、酔いすぎも防げて温まります。
実は1回僕のブログに来て頂いてまして
コメントを頂いたんですが、
まだ初心者でしてコメントを見逃してました、すいません
で。最近やっとなんとなく分かり、
過去のコメントを見たら・・・
なんと・見てないのが発見!!
それが、むーみんさんでして・・・
大変遅くなりましたが、遊びに来ました!!
むーみんさん焼酎好きっすね!
僕はブームになってから、焼酎飲むようになりましたので、まだまだですね!
またいろいろ教えてくださいね
コメントありがとうございます!
楽しげな自分勝手なブログを目指してマス♪
焼酎の「き」が分かるとは。。強者!!
やっぱ冬は芋焼酎のお湯割り!イイですね☆
またのお越しをお待ちしてます^^
バズさん^^
コメントありがとうございます!
心温まります☆
自分もブログ始めてまだ3ヶ月くらいです!
まだ29歳ですが焼酎に対する想いは誰に
も負けないつもりっす!
またのお越しをお待ちしてますね^^
うちのトラバチックからのおじゃまです。
(ブログ覗いてもらい感謝です。
自称高知の酒好きですが、むーみんさんもカナリの好き者ですね〜♪
ちなみに芋焼酎が大好きで、ロックで頂いてますよ!
なんか楽しそうですね!
私もお酒は大好きですよ。
またお邪魔しますね。
コメントありがとうございます!
高知からはるばる感激っす♪
はい!かなりの酒好きですよん☆
芋焼酎ロックで飲んでるんですか〜?
もう僕らは親友ですね(笑)
またお越しくださいね^^
ゆうままさん^^
コメントありがとうございます!
楽しいブログにしようと日々楽しみながら
焼酎・ビールと格闘中です♪
またお越しくださいね^^